タスク & アンビエント照明
タスク&アンビエント照 明は天井のアンビエント照明と
机上に個別で調整するタスクライトを併用した手法です。
間接光により影の少ないやわらかい明かり空間を作りだします。
快適な照度バランス
従来の照明は作業空間の照度を確保するには全体を平均的に明るくしています。
タスク&アンビエント照明では、個別の作業空間に最適な照度へコントロールできるので視環境のストレスを軽減します。
-
従来照明
部屋全体 : 750~1000lx
-
タスク&アンビエント照明
空間 : 200lx
机上 : 750lx
作業に適した空間作り
オフィス、病院、図書館等で作業環境のニーズの多様化により作業の目的や動作に適した環境づくりが必要とされています。アンビエント照明を調光制御しタスクライトを個別でON/OFFする事で、それぞれの作業に最適な空間が作れます。タスク&アンビエント照明は、まぶしさを抑えた開放的な空間を作れます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
室内の平均照度 | 1077lx(空間) (推奨値:750lx) |
754lx(机上面) (推奨値:750lx) |
223lx(机上面) (推奨値:200lx) |
550lx(机上面) (推奨値:550lx) |
UGR(※) | 19 | 16以下 | ||
消費電力 | 0.42KW | 0.47KW | 0.42KW | 0.19KW |
(※)暫定CIE法(CGI)に代わって1995年にCIEが推奨したグレア指数。
数値が小さいほどグレア(まぶしさ)が少ないことを示している。